Q&A
- どんなときに行ったらいいの?
- 「腰が痛い」「首が回らない」「足をひねった」などの急な痛みや、日常生活の中で感じる不快な痛み、スポーツによるケガ、交通事故によるケガなど、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
- 保険は使えるの?
- 各種健康保険、自賠責保険(交通事故)、労災などが適用されます。
- 保険適用できる症状や範囲を教えて下さい。
- 保険が適用される範囲は私たち柔道整復師が「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」「挫傷」と判断したものに限られます。単なる疲れや肩こり・腰痛だと思っていてもこれらの症状に当てはまるケースもありますので、まずは一度ご相談下さい。
- どんな施術をするの?
- 手技療法・整体・S&Dバランス調整法・電気療法、温冷療法、テーピングなど、患者さま一人ひとりのからだや症状に合わせた施術を行っています。
- レントゲンは撮れますか?
- 残念ながら整骨院ではレントゲンの検査はできません。必要に応じて検査をお勧めする場合は医療機関をご紹介いたします。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 症状により異なりますが、受付からお会計までおおむね40分前後です。(初めての方は90分前後)施術後にご予定があるなどでお急ぎの方はお申し出ください。
- 予約をしないとみてもらえませんか?
- できるだけ事前にご予約ください。予約優先で施術を行うため、ご希望に添えない場合がございます。
- どんな服装で行けばいいの?
手足を動かす施術を行う場合がありますので、なるべく動きやすい服装でご来院ください。フード付きのパーカーなど首元がかさばるお洋服は、施術の妨げとなるためご遠慮いただいております。また、施術中は靴下の着用をお願いしております。なお、着替えのご用意がありますので、会社帰りなどでも安心してご来院ください。
初めて来院される方はこちらから
- 妊婦ですが治療できますか?
- はい、妊娠中の方にも治療を行っておりますのでご安心ください。妊娠中はおなかが大きくなるにつれて腰の骨が前に反ってきてしまい腰痛を訴える方が多くいらっしゃいます。当院のS&Dバランス調整法では楽な体位でリラックスしていただきおなかへの負担がかからないようなマッサージで崩れたバランスを整えていきます。なお、安全のため、妊娠されていることを必ず事前にお知らせください。また、妊娠3カ月以内の方につきましては、医師のご指導のもとでご来院くださいますようお願いしております。
- 子供を連れていっても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。絵本などご用意しておりますが、待合室で待てないお子様の場合はご予約の際ご相談ください。当院ではお子様連れの方が安心して施術を受けられるよう予約時間・施術内容を工夫しております。 なお、高校生以下のお子様が受診される際は、初回は保護者の方のご同伴をお願いいたします。
- 往診はできますか?
- 歩行困難などで通院できない場合は往診いたします。『ぎっくり腰で動けなくなった』など、健康保険が使える場合もありますのでお問い合わせください。
- 交通事故でケガをしてしまいましたが、施術できますか?
交通事故によるケガも施術できます。一度ご相談下さい。
交通事故治療はこちらから
お願い
熱が37度以上の方・妊娠3ヵ月以内の方は医師の指導のもとご来院ください。 院内は禁煙です。携帯電話はマナーモードでお願いします。